「習うより慣れよ」という諺がありますが、これはヴァイオリン演奏にも言えます。🎻
最近は、ヴィヴァルディ《四季》の「冬」の第2楽章を、練習曲として選んで弾いているのですが、何度も繰り返し弾いている内に、頭を使って意識しなくても左手が勝手に動くような感じになってきました!
左手が指板の各ポジションや音階の、おおよその位置を何となく覚えてきたのかも知れません。
私がヴァイオリン演奏の趣味を再開しだしてから、約1年が経ちました。
元々は自作曲を弾く目的で、ヴァイオリンを昨年の2023年に再び購入したので、ヴィヴァルディの《四季》の「冬」の、第2楽章の主旋律がある程度弾けるようになったら、今度はオリジナル曲の「七夕」の主旋律の演奏練習をしようと考えています!🎋
コメントを残す