今後のアート活動について

これからの、私のアーティスト活動の予定について、本日のブログ記事で述べてみたいと思います!

” 活動 ” と言いましても、私は先天的に「マルファン症候群」で、つまり身体障碍者でもありますので、アートの仕事は実際にはほとんど自宅でやっております。。😅

最近では、画業においては「パラリンアートカップ」のコンペ向けの絵画作品の制作をしています。🖼️

また、作曲家業においてはオリジナル曲の「七夕」の自作自演・ヴァイオリン独奏の YouTube 動画の制作、およびヴァイオリン・ソロ向けのアレンジ楽譜の改善作業を進めています。🎼🎻

アレンジ楽譜に関しましては、初心者の方でも弾きやすいように、指番号と音名とポジション記号などの表記をしています。

実際に、その楽譜を繰り返しヴァイオリンで弾いていると、「この楽曲の締めである19小節目の最後のシ♭の箇所は、D線の第2ポジションの指番号4ではなくて、A線の第1ポジション(ハーフ・ポジション)の指番号1とした方が、弓が隣の弦に確実に当たらずに済み、しかも音程の外れが生じる可能性もなくなる」といったような気付きが時々あり、仕事において改善点というのは、探せば幾らでもあるものだなぁ〜、と私はその度に驚いています!😲

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です