厳しい残暑が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか。☀️
障碍者アーティストの私は、副業である音楽の作曲家業のうち、趣味のヴァイオリン演奏の方についてはオリジナル曲の「蓮の花」の自作自演の動画制作を完成させて、ようやく一区切りが付きました。🪷
この間は、楽譜制作ソフトの「Finale」 が35年間続いた開発を終えるとメルマガで知り「えーっ、寝耳に水やん!!😱」とショックを受けましたが、ヤマハの子会社でもある Steinberg が開発する「Dorico」という作曲ソフトへ移行する案内もあり、今後の音楽活動に支障はなさそうなので、取り敢えずはホッといたしました。。😮💨
「Finale 開発/販売終了のお知らせ」(MakeMusic)
非常に優れた楽譜制作ソフトの「Finale」には、これまで大変お世話になりました。本当にありがとうございます!🙇🏻♂️
さて、今日からは肝心の本業であるパラリンアート・アーティストの画家業の、絵画コンペ向けの絵を、ラフスケッチの段階から描き始めています。🖼️
ゾウがテーマという事で、色々とアイデアを頭の中で考えて巡らせています。🐘
暇な時間には、私は『のだめカンタービレ(新装版)』の漫画を読んでいます。1巻から読み始めて、もう10巻まで読み進めました!
副業の作曲家業の参考になれば、とその漫画を読み始めたのですが、今ではむしろ本業の画家業の方に、作者の二ノ宮先生の本気度に触発されたと言いますか、感化されまして、とてもバランスの良い影響を受けているのが、何とも滑稽ですね。。😆
「日本の少女マンガ、恐るべし」としか言いようが無いくらい、このジャンルは極めて芸術的にレベルが高い、との感想を持ちました。
日本の女性は、このような漫画を子どもの頃から読んでいるから、男性に比べて ” 文化レベル ” がとても高い人が多い訳だ、とすっかり感服してしまいました!🙇🏻♂️
私も、もし関東の東京生まれで東京育ちだったら、多分マンガ家になっていたかも知れませんが、何らかのスピリチュアルな理由があって関西の兵庫の神戸に住まわされていると現在では感じられますので、とにかく今は私に課せられた本業の画家という義務を果たして行こう、とそう思っています!🧑🎨
コメントを残す